トップ > 郷土食 > ごり佃煮(g)
郷土食 > 郷土の総菜 > ごり佃煮(g)
ごり佃煮(g)
琵琶湖の“ちりめん”「ゴリの佃煮」と言えば、庶民のお惣菜でしたが、漁獲量が少なくなり、今では高級食材となっています。ゴリは、ウロリとも呼ばれ、琵琶湖だけに住むビワヨシノボリの稚魚でハゼ科の魚です。この稚魚がどうしてウロリなのかは良くわかっていませんが、地元の漁師さんによると、産卵期を迎え岸辺近くをウロウロ泳ぐゴリが、縮まってウロリになったとか。ゴリは鮮度が落ちるのが早く、まさに漁の最盛期を迎える夏にしか味わえない一品です。地元ではその独特の食感と味は琵琶湖の小魚のなかでも一、二を争うおいしさといわれています。朝一番にあがった鮮度のいいものを直ぐに炊き上げます。仕上がりもふっくら柔らかです。伊吹山の裾野から琵琶湖にそそぐ風に育てられた湖北産の実山椒と、醤油、お酒、砂糖を使い、まろやかな味に仕上げています。もちろん、保存料や着色料を一切使用していません。琵琶湖の天然の味をご賞味下さい。
商品コード : 4562112850073 |
製造元 : 近江の館 |
価格 : 648円(税込) |
|
琵琶湖産ごり
送料:無料〜
-
ゴリは、朝一番にあがった鮮度のいいものを炊き上げます。伊吹山の裾野から琵琶湖にそそぐ風に育てられた実山椒と、醤油とお酒、砂糖を使い、ふっくら柔らかで、まろやかな味に仕上げています。もちろん、保存料や着色料を一切使用していません。
-
ゴリの漁法は、沖びき網という底びき網漁の一種です。漁船を使って水深10m位までのところに網を仕掛け、湖底に沿わせながら網を引き、仕掛けた網の両端のロープを船で巻き上げます。巻き上げます。
夜明けから朝9時頃まで繰り返されます。
-
ゴリは、琵琶湖だけに生息するビワヨシノボリというハゼ科の魚の稚魚です。別名ウロリとも呼ばれますが、どうしてウロリなのかは良くわかっていません。地元の漁師さんによると、産卵期を迎え岸辺近くをウロウロ泳ぐゴリが、縮まってウロリになったとか。